おかげさまで、昨日、一昨日と、
CAFE105さんでのタリトルランチを、
無事終えることが出来ました。
お天気に関しては、毎回ひと波乱あるタリトルランチですが、
今回も、目を開けていられないような強風に見舞われ、
自転車の方は、肩で息して、髪の毛もバリバリ、
総武線が風止まったため、電車を乗り継いで、
お越しいただいた方もいらして。
申し訳ないやら、有り難いやら。
精一杯、おもてなししたい。

今回は、餃子と中華おかず、手前味噌のお味噌汁、
ラムレーズンのアイスクリームと105のコーヒー。
今回も、夫がデザートを作ってくれた。
毎回、えらく好評で・・・。ちょぴりジェラシー・・・。
写真を撮り忘れたましたが、ワタシに悪意はありません

お話の端々でみなさん、お忙しい時間の中に、
このランチを、組み込んで下さっていらっしゃるのを感じます。
その中で交わす会話は、私にとって素敵なオムニバス。
お子さんの進路も決まり、
ホッとしに、お越し下さったお二人。
玉子焼きを焼いていると、
「玉子焼き、お持ち帰りできますか?」
玉子を余分に持ってなかったので、お断りしたのだけど、
やっぱり、コトちゃんとはーちゃんに、食べてもらいたかった。
来月から、絶対玉子、余分に持っていこう!
その卵焼きを大好きって、言ってくれる
miyaちゃんは、
今回は娘さんとおうちで食べてくれました。

おなかペコペコ

ガッツク

玉子は最後

終わっちゃった

玉子

タリトルさ~ん

うわっ写真

この写真嬉しかったなぁ。
もう一人のmamanちゃん、
mieちゃんも、お友達と来てくれました。
とっても美味しそうに写真を撮ってくれてました。
しかしアイスの写真、撮り忘れたそうです。
mieちゃんにも、悪意はありません

4月に行われるイベント。
タリトルもその日は、早々にお休みと決めています

できたてホヤホヤのフライヤーを届けて下さいました。

楽しみ~。
以前、openovenさん前の直売でご一緒した、
カゴを編んでらっしゃる方が、
訪ねてきて下さいました。
「あの日も風が強い日でしたね。」
そうでした。
キノコのカゴが、何度も飛んで

嬉しい再会。これからもよろしくです。
お月さまのパンとかごというブログを。
早速拝見すると、なんとGENUINEさんにも作品を置かれているとのこと。
ちょうど届いたフライヤーを、偶然一番にお渡しした。
ワタシのmu:su:buでした。
一週間逢わないと不安になる程、親しくして頂いているIさんとSさん。
Iさんは、2日とも顔を出してくれました。
初日のお目当ては、マサコさんのバック。
みんな欲しくって、決めかねているようです。
2日目は、二人でお食事の後、nananさんへ。
ほかのお客様も、食事の後ナナンさんへ、
寄ってくださる方が多いそうで。
nananちゃんから、
「行けなかったけど、みなさんの説明で満喫してます

」と。
嬉しいご報告。
IさんとSさんは、ママ友。
お子さんが成人しても、仲よく同じ時間を楽しんでらっしゃいます。
現在、子育て真っ最中のママが多いタリトルランチ。
みなさんが、IさんとSさんのように、
いつまでも楽しんでいただける時間でありたいな。
只今、ババちゃん子育て真っ最中のTさん。
お休みの時は、お孫さんも一緒にきて下さるのですが、今回は学校。
「餃子食べたい・・・」
孫ちゃんたちの声に、生でお持ち帰りして下さいました。

大好きなてんとう虫のチョコを下さいました。
畑の中で、てんとう虫は益虫。
アブラムシなどをパクパク食べてくれる頼もしい助っ人。
そろそろ冬眠から起きだしてくる季節。
今度見かけたら、この顔思い出すんだろうな。
お客様と交わす一話一話、
合間合間の、マサコさんとの笑顔、
すべてが、わたしの栄養に・・・。
いつもありがとう。
- 関連記事
-